住宅の理想的な換気&断熱システム。
暮らしと環境を考える建築資材。

想いは人へ、
環境へ。

重い資材の運搬や高所での危険な作業。このイメージが現代の若い人材を建設業界から遠ざけています。事実、この業界は深刻な人材不足が常態化しており、工期の調整や職人の確保に多くの労力が割かれています。

私たちにできることは建築部材で建築の現場を変えること。作業者の負担の軽減しながら、作業の効率化と安全性を実現し、より良い建築現場の環境を創り出すことです。

それが住む人の満足度にもつながり、住まいを取り巻く環境をも変えていくと信じています。

「想いは人へ、環境へ。」

私たちがこの言葉に込めた思いは、住まいの未来につながると信じています。

工期短縮
断熱素材の基礎型枠

タイト・モールド

タイト・モールドは断熱素材の軽い型枠です。
EPS素材に特殊技術で人畜無害なホウ酸を浸み込ませて、防蟻対策を施した取り外しをしない型枠です。
コンクリート打設後も型枠の取り外しをしないので基礎断熱が同時にできます。
浮かし型枠技術によりコンクリート一体打ちの耐震性に優れた基礎を作ることができます。

詳しくはこちら
工期短縮
高い断熱性能と耐震強度を備えた壁パネル

タイト・ウォール

タイト・ウォールは面材・間柱・サッシ下地付きの高精度に加工された壁パネルです。
取り付けるだけで気密・断熱施工が終了するので、工期短縮ができます。
長期間優れた断熱性能を保持し、継時変化少なく、施工のバラつきがない安定品質の壁断熱パネルです。

詳しくはこちら
工期短縮
すぐれた断熱性の屋根パネル

タイト・シーリング

屋根パネルは職人の命を守るために開発されました。
屋根工事は、細い垂木の上で複雑な作業するので転落事故が多く危険な作業に認定されています。
工場で垂木に面材・断熱材と通気層をセットしたパネルを作ります。
一枚のパネルを乗せると、足場が安定して危険な高所作業を安全にスピーディーに終わらせることができます。

詳しくはこちら
AIR THROUGH

基礎から給気して棟から排気。
家まるごと換気
熱中症やカビ・ダニを
防ぐ健康住宅に。

「エアスルー」は「あたたかい空気は上昇する」という自然の摂理を応用し、家全体の熱気・湿気や有害な科学物質を棟から排出させます。基礎給気口から屋根裏まで、住まい全体の空気の流れをつくるため、熱中症などの健康被害を軽減させる理想的な換気システムです。

  • 棟カバー 針葉樹

    建物の一番高い場所で、しかも真上に排出する理想的なカタチ。雨・雪・害虫などをシャットアウトします。

  • 換気扇 涼樹

    屋根裏の熱気・湿気を強制的に排気!約360㎥/hの排気量を備えた、開閉できる静穏クロスフローファン。

  • 基礎給気口 風樹

    基礎断熱用に独自開発された、開閉式逆止弁付きの給気口。

エアスルーを動画でみる

エアスルーについて

高気密・高断熱住宅の換気の考え方をご紹介しています。

断熱性に優れた
タイトモールドで作る
地下空間

基礎工事と同時に作れる多目的空間

  • 基礎の余剰空間を活用して、趣味の部屋・衣類や思い出の品の収納スペースとして利用できます。
    また一年中安定している地中熱が利用できるので冬暖かく、夏涼しい空間になります。