住宅の理想的な換気&断熱システム。
暮らしと環境を考える建築資材。

私たちからのメッセージ

家つくりへの想い

わたしたちの創業者が育った時代の家は、⽊製建具で泥壁と⻨わら屋根で、
冬はとても寒かったものの、夏は意外と涼しかった記憶があるそうです。

冬の寒さの原因は⾵通しの良さで、夏の涼しさの原因も⾵通しの良さでした。

近年の家は、冬は暖かくなりましたが、夏は熱くなり、熱中症被害が多数報告されています。

断熱材やサッシなどの近代的な建材を使って、冬の寒さを防ぎ、
和⾵建築の⾵通しの技術を取り入れて、夏涼しい家を作ること。

それが司コーポレーションの⽬指す家つくりです。

変化する家の構造

家の主要構造体は基礎・壁・屋根です。
近年これらに加わってきたのが断熱材です。

近年は断熱材を抜きに、家つくりを語ることが出来なくなりました。

これからの家つくりは基礎・壁・屋根の主要構造体と、断熱材をコラボレーションさせる⼯法が主流となり、従構造の床や天井と断熱材のコラボは、衰退すると感じます。

変化する構造体のコラボレーション

すでに従構造であった床と断熱材のコラボは、基礎断熱に置き換わっています。

同様に、壁と断熱材は「壁断熱パネル」に、屋根と断熱材は「屋根断熱パネル」に、というように主要構造体と断熱材がコラボした製品での家つくりが主流になっていくと考えます。特に換気と断熱材のコラボ「棟換気システム」は、熱中症対策として注目されています。

コラボ製品一覧

基礎と断熱材

基礎断熱

壁と断熱材

壁断熱パネル

屋根と断熱材

屋根断熱パネル

換気と断熱材

棟換気システム

司コーポレーションからの
メッセージ

司コーポレーションは、これから多くの仲間を集めたいと考えています。

住宅会社が単独で、断熱素材の型枠作りや断熱パネルの製造を⾏うと、
研究開発費や⼯場設備費、⼈材育成など莫⼤な経費と多くの時間が掛かります。

各地の住宅会社と弊社のコラボレーションが実現できれば、
住宅会社は無駄な経費と時間を掛けずに、
特殊部材を⼿にして、オリジナル住宅を造ることができます。

弊社は⼤量⽣産が可能になり、商品単価を下げるメリットが⽣まれます。

私たちと⼀緒に、独⾃の施⼯⽅法の家つくりにシフトし、
住む⼈の幸せ、そして作り⼿の幸せをかなえませんか?